とりあえずブログ作ってみた、的なブログ

このブログの99.99%は「与太話」でできています。

2016-04-01から1ヶ月間の記事一覧

Fortigateを設定してみた(その1・基本設定とインターネット接続)

さて、ここからはFortigateの設定。早速電源を入れてみる。 「STATUS」のランプが点滅から点灯に変わって、起動完了。一応、起動に問題はなさそうだ。ということで設定にとりかかる。 Fortigateの場合、設定方法は2種類ある。 ・Webインタフェース(Webブラ…

Fortigateを買ってみた

話は少し遡る。 当時使っていたブロードバンドルータ(バッファロー製)の動きが怪しくなり、時々一部の機能が使えなくなるようになったため、そろそろルータを交換するか、ということで後継の機器を探していた。 私が自宅のネット環境を使う上で必要な要件…

情報処理技術者試験、受けてきた

まあ、タイトルのまんまということで、情報処理技術者試験(セキュリティスペシャリスト=セスペ)を受けてきた。 セキュリティ系の試験は、今はなき「テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)」に合格しているが、セスペは上位互換的な試験(「テクニカル…

とりあえずブログ作ってみた

何となく気が向いたので、とりあえずブログ作ってみた。 なので、テーマとかコンセプトとか、そういうめんどくさいものは何も考えていない。